
vision
ビジョンについて


2040年 経営ビジョン
6大陸で100社以上のグループ企業となり、 1000億円以上の売上をあげています。
2040年、新大陸は世界の6大陸でビジネスを展開しています。
「マーケティングで世界をポジティブに」という理念の実現に向け、諦めずに努力を続けてきた結果、2040年には100社以上のグループ会社となり、1000億円以上の売上を上げるまでに成長しています。
アジア、北米、南米、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカの大陸それぞれに拠点を設け、各国のマーケティング課題を見つけ、新たなテクノロジーを現地に落とし込んで解決しています。また、M&Aを通じて世界中にグループ会社ができており、どのグループ会社も互いに切磋琢磨しながら成長を続けています。グループ会社でありながらも理念やビジョンを共有し、会社間で相互に助け合いながらシナジーを生み出しています。各グループ会社には高い実力を持った経営者たちが集まり、力を合わせながらグループ全体の経営を行っています。国内では毎年スタッフが数十人ずつ増えて成長を続け、時代に合ったサービスを展開しています。オリジナルなポジションを掴み、全国、特に地方の1万社以上の中小企業にユニークなサービスを提供し、ポジティブな輪を広げています。
採用活動は、”人そのものが資産”という新大陸が大切にしてきた基本的な考え方を元に、最も重要な活動の一つと考えられています。そのような採用活動を続けている中で、新大陸は日本でもトップレベルの人気を誇る会社になりました。組織は実力主義で効率的に作られています。人事評価制度や報酬制度も年々ブラッシュアップし、成果を上げた人がきちんと評価される仕組みが確立され、報酬も実力次第で上がっていきます。 またプロフィットシェアリングがあることにより、スタッフもオーナーシップを持ちながら会社の成長にコミットしています。 新大陸は、スタート時から大切にしている考え方や原理原則を大切にし、常識にとらわれずオリジナリティのあるオンリーワンな会社として成長を続けてきました。お客様に喜ばれ続けた結果として、日本で土台を築いた上で世界に挑戦し、6大陸に拠点を設け、世界をポジティブにするための挑戦を続けています。
2030年 経営ビジョン
マーケティングで日本の中小企業をポジティブに
新大陸は、「マーケティングで世界をポジティブに」の理念のもと、クライアントに挑戦と結果を提供し、前向きな世の中を創ることに努めています。
2030年までに、国内の中小企業に対し、プロダクト、ディレクション、 AIアウトソーシングの三位一体によるトリプルメディア2.0のマーケティングを用いて新時代のマーケティングを提供し、「日本のマーケティングを進化させる」という目標を達成することができました。
新大陸は日本のマーケティングを進化させ、新たなテクノロジーにより、顧客行動が変化していく中でAIエージェントをはじめ様々な最新技術を用いて新たなトリプルメディアマーケティングの運用を創造し、実践することで業務は数倍も生産性高く、かつ成果を大幅に上げることができ、日本のマーケティングに大きな貢献をすることができています。
新大陸は人を大切にし、人が成長することに重きをおいています。
自立型組織として、スタッフ自ら裁量と責任を持って計画を実行し、仕事の仕方、部門やチーム運営の仕方、PDCAの回し方、ルールの在り方等も組織的に機能し、目標達成できる組織になりました。ハイブリッド型組織としてパートナーディレクターも加わり、サービスはより一層強固に、加速度的な成長ができています。
マネジメントの仕組みも、都度ブラッシュアップを繰り返し、運用改善を行う中で計画実行力が強化されています。経営戦略、品質管理、人事、管理部等、さまざまな部門がアップデートされ、元々強みを持つマーケティング力や採用力も併せて、組織体制はより強化されました。
理念やビジョンに強く共感する企業とのM&Aも複数成功しています。採用と同じく、単純なお金の関係ではなく想いを共有し、共に理念やビジョンを実現したいと、意欲高い企業がジョインしています。結果として、2030年には30社にのぼるグループ会社になっています。
グループ企業30社、100億円企業に
2030年には中小企業のマーケティングをワンストップで担う企業として、グループ会社は30社となり、グループ全体で売上100億円規模に成長しています。
グループ会社の中核となる新大陸では、新たな時代の最先端を走り、新しいテクノロジーをマーケティングに落とし込み運用しています。「マーケティングAIエージェント」等、他社がやっていないユニークでオリジナリティのあるマーケティングサービスを提供し、より多くのお客様を多面的にサポートすることに成功。AIにおいては社内で活用し、生産性を大幅に向上させ、お客様に提供し、成果を創出しています。
サービスは、フロントエンド、バックエンドで構成されています。
フロントエンドでは、オンラインマーケティングでAIプロダクトを販売。ハードルを下げて新規顧客を獲得し、バックエンドでディレクションサービスを提供するという、2ステップマーケティングを構築しています。MPaaS戦略により顧客のマーケティング課題を根本から解決に導けるサービスを確立しました。
サービス体系としては成果報酬モデルを取り入れ、成果を追求することで顧客と自社でWin-Winの関係性を築くことができています。業界トップクラスの企業が顧客になり、また一社あたりの粗利額も圧倒的に増えました。マーケティング業界において新大陸は大きく成長し、オリジナリティある存在として国内で認識されています。
自社スタッフは多くの裁量と責任のある役割を得ることができ、経営の中枢を担うメンバーも多数在籍しています。独自で取り組んでいるAIを活用し、新たな次元の業務効率を実現しています。労働集約ではなく、AIベースの新しい組織運営を生み出し、売上に対して高い生産性を実現するメンバーで事業が運営されています。ディレクターは数多くの質の高いマーケティングディレクションを行うことにより、日本のマーケティング業界でも実力ある存在になっています。またクリエイティブやWeb広告など、マーケティング領域におけるプロフェッショナルなグループ会社が関わることで、マーケティングの幅が広がりサービス品質向上を実現しています。
採用においては、変わらず社内全体で情熱を注ぎ、これまで以上にマーケティングを駆使した活動を行うことにより、新大陸の理念に共感し大きな裁量権を持ち成長したいと願う求職者が多数訪れ、志高い人材を採用できています。
会社が成長し利益が出ることを自分ごととして捉えられるように、スタッフにも得た利益のプロフィットシェアがされています。そのため、社員一人ひとりがオーナーシップを持って成果に貢献できています。
自社マーケティングでは、”中小企業のマーケティングの模範”となる存在として新しくユニークな取り組みを行い、毎年自社に対する問い合わせの件数を増やしています。フロントエンドサービスでAIプロダクトを拡販し、オンラインマーケティングにより指数関数的に売上が向上しています。
営業部門では、コンサルティング営業として企業のマーケティングニーズを顕在化させ、毎年30%以上の高い受注率を誇っています。
品質管理部門では、顧客満足度を高めるための調査、研修、センター試験、顧客とのコミュニケーションマネジメントなどを統括し、毎年サービス品質を高めることで解約社数も減っています。
スタッフの育成においては、個人ビジョンの言語化や新大陸の理念・ビジョンなどの会社理解、コンピテンシースキルアップ、AIスキルアップなど、スタッフの学びの仕組みが発展しています。さらに、グループ会社で経営を経験したスタッフが数多く在籍することで、実績を積んだ人材が新大陸の経営陣に加わり経営していくという好循環が生まれています。
約30社がグループ会社としてジョインし複数の船となった新大陸は、日本だけでなく、世界にチャレンジするための土台をここから構築していきます。起業家、経営者、マーケター、AIエージェント等、世界にチャレンジしていくための人材が揃い、売上利益も達成し、2031年以降の海外進出にチャレンジしていくための基礎を築いています。

新大陸・理想の未来
新大陸の1番の強みは、ポジティブなマインド。”目標を絶対に諦めないこと”にあります。これまでも、それぞれが高い目標を持ち壁にぶつかりながらも諦めることなく、皆で様々なことに挑戦してきました。ポジティブであることは、日本においても最も大事なことです。21世紀、このまま保守的では、日本はいずれ衰退していきます。高い目標を持ち諦めずにチャレンジしていくポジティブなマインドが、日本全体でも必要です。
大切なのは、大きな志を持ち、諦めずに夢の実現のために努力し続けること。諦めたらそこで終わりです。新大陸のメンバーは「高い志を掲げ、絶対に諦めないことこそがポジティブの体現である」と考えています。メンバーはそのことを常に念頭に置いているため、周りの人々にもポジティブな影響を与えることができます。
新大陸の軸であるビジネスは、企業の課題を解決するマーケティングディレクション。お客様の成長や売上アップに貢献するために、ビジネスモデルも時代やトレンドに合わせて柔軟性を持ち、スピーディに形を変えていきます。 時代が移り変わり新たなテクノロジーが出てくるタイミングで、マーケティング変革が起こります。
他のマーケティング会社が既存の分野に取り組んでいる間に、新大陸は新たなテクノロジーに挑戦し、他の企業で使えるサービスを構築し、クライアントに対しディレクションをしていきます。AIなど常に大きな技術革新の波をチェックし、新しいことを前向きに学び、新たなライフサイクルができると予測でき次第、他社が取り組み始める前にチャレンジし、結果的にブルーオーシャンで付加価値の高いビジネスを行うことができています。
サービスも、システム化や仕組み化が進んでいます。入社間もないメンバーも自身で受注を獲得し、自ら価値提供できるサービスのため、即戦力化が早く、若手も自信を持って仕事ができています。
2020年から継続して取り組んでいる組織づくり。マネジメント機能 を高め、社長依存の文鎮型組織から脱却し、組織全体で計画・実行 できる自立型の組織へと成長しました。 組織になるために、経営の計画と実行、チームでの計画と実行、権 限移譲と適切な意思決定、チーム運営、仕事の取り組み方など取り 組んできたものが年々積み上がり、レイヤー毎に必要なマネジメン トができるようになり、スタッフも成長することで、皆が自立的に 考え行動できるようになりました。
これまでも社風や理念、ビジョンを共有し、人材を大切にしてきた 土台があり、同じ目線で仕事ができているので、マネジメントの仕 組みがそこに組み合わさり、一致団結して自走できています。 新大 陸では「会社が教えてあげる」という教育スタイルではなく、モチ ベーション高くやる気のあるメンバーに権限と責任の機会を与え、 自ら努力し、苦労し、成し遂げた時のその人自身の成長実感を大切 にしています。
代表も出張ベースで全世界を飛び回り、それぞれの場所で活躍して いる現地の社長たちのマネジメントを行い、世界中にポジティブな 影響の輪を広げることに邁進しています。
オンリーワンで強力な組織が会社の強みとなり、ビジョンの実現に 向けて時間価値を意識した生産的な運営が行われています。 国内の各拠点や複数の事業・サービスにおける方針や目標が共有さ れ、その目標達成に向けてどのチームも一体感を持って取り組んで います。各拠点や各事業部に権限が移譲され、チームの裁量で組織 運営がなされています。全職務のスタッフが一致団結し、向上心を 持って仕事に励んでいます。
チームごとに主体的に行動しながら、定期的にスタッフ全員で顔を 合わせる機会があるため、スタッフ同士のコミュニケーションは良 好です。壁がなく、風通しの良い組織になっています。 業務においても、AIツールを積極的に導入しDX化を進め、業務効率 化を推進しているおかげで俗人性が排除され、社内の生産性が大幅 に向上しています。企業としての業務の進め方のノウハウを蓄積 し、他社にも伝えられるレベルに進化しています。それらのノウハ ウは、各種サービスにも活かされています。
また、経営戦略、事業戦略、人事評価制度等も年々ブラッシュアッ プされ、人の力が最大限に引き出される体制が整いつつあります。 PDCAの回し方、各種会議体の運営の仕方、タスクマネジメント等、 在り方は全てルール化・仕組み化されています。2030年には俗人性 はほぼ排除され、それらのルールや仕組みが常に改善運用され、強い組織体制が確立されてきています。
スタッフには得た利益のプロフィットシェアがされています。全体的な視野で「どのように利益を生み出すか」と、社員一人ひとりがオーナーシップを持って仕事に取り組んでいます。頑張った分報酬が得られる仕組みや人事評価制度により、スタッフはさらにやりがいを感じながら仕事に邁進し、理念やビジョンへの高い共感の元、グループ全体がワンチームとして協力し合い、成長を続けています。
新大陸のマーケティングサービスは、「企業の情熱やこだわりを明確にし、サービス内容を効果的に伝え、ファンを育む」というスタイルを軸に、時代やクライアントに合わせたオリジナルを作り上げます。凝り固まった考え方でサービスを固定化することはありません。時代に合わない手法は捨てて成果の出る方法にチャレンジし、最新かつ最適なサービスをお客様に提供します。またクライアントの状況や気持ちに寄り添い、新大陸のスタッフ全員で迅速・丁寧・正確にサポートしています。
私たちの支援の核となるのは、Webマーケティングのディレクションです。ディレクターの人数はもちろん、経験値が増える事で対応業種が増え、幅広いお客様に成果を提供できています。新入社員でも早期戦力化できるフロントエンドサービスがシステム化され、サービス品質もより担保されています。
新技術にも前向きに取り組み、他社に先駆けて時代の半歩先ゆくタイミングでお客様に価値を提供しています。成功事例やノウハウを蓄積し、グループ全体で共有する仕組みが構築され、新大陸グループからしか得られないノウハウが膨大にあり、時が経つほどその量は増え、質は磨かれ、グループ全体の強みとして強化されています。 グループ会社の協力により常に新しいテクノロジーを追求し続け、マ ーケティングの新たな進化を創造しています。WEBディレクション、AI運用、HP制作、YouTube制作、営業代行、WEB広告運用他、マーケティングにおいてサポートできる武器が増えています。
M&Aすることにより、経営者を含め企業が仲間となり、事業規模でシナジーを産み出すことができています。 M&Aは買収ではなく、企業の仲間を探す活動。採用と同レベルでとても重要な活動です。単純に売上を買っているのではなく、あくまで理念を実現する仲間を集めたいという想いから行っています。
採用に次いでM&Aもマーケティングだと考え、M&Aすることに情熱を持っています。 大きな夢を持ち、諦めずに成し遂げるという決意があるからこそ、共にその夢を実現してみたいという経営者が集まってきています。1社だけでは難しいことも、複数の会社が集まり、皆の力を集結すれば実現できると思うからこそ仲間になってくれるのです。M&Aを通じて、そのような頼もしい仲間を獲得しています。
新大陸のマーケティングサービスは、「企業の情熱やこだわりを明確にし、サービス内容を効果的に伝え、ファンを育む」というスタイルを軸に、時代やクライアントに合わせたオリジナルを作り上げます。凝り固まった考え方でサービスを固定化することはありません。時代に合わない手法は捨てて成果の出る方法にチャレンジし、最新かつ最適なサービスをお客様に提供します。
また、クライアントの状況や気持ちに寄り添い、新大陸のスタッフ全員で迅速・丁寧・正確にサポ ートしています。私たちの支援の核となるのは、Webマーケティングのディレクションです。ディレクターの人数はもちろん、経験値が増える事で対応業種が増え、幅広いお客様に成果を提供できています。新入社員でも早期戦力化できるフロントエンドサービスがシステム化され、サービス品質もより担保されています。
新技術にも前向きに取り組み、他社に先駆けて時代の半歩先ゆくタイミングでお客様に価値を提供しています。成功事例やノウハウを蓄積し、グループ全体で共有する仕組みが構築され、新大陸グループからしか得られないノウハウが膨大にあり、時が経つほどその量は増え、質は磨かれ、グループ全体の強みとして強化されています。 グループ会社の協力により常に新しいテクノロジーを追求し続け、マーケティングの新たな進化を創造しています。WEBディレクション、AI運用、HP制作、YouTube制作、営業代行、WEB広告運用他、マーケティングにおいてサポートできる武器が増えています。
新大陸には挑戦を好み、物事を前向きに捉える人が日本中から集まっています。理念・ビジョン・目標を共有し、その実現に向けて進む仲間です。誰もがオリジナルでオンリーワンの存在であることを自覚し、一人ひとりの個性が尊重され、自己肯定感高く働いています。一人ひとりが自立しているが故にお互いを認め合い、困っている時は助け合いながら仕事を進めます。人の気持ちに寄り添い、相手の立場になって行動することを大切にし、誰とでもオープンマインドで相談し合えます。 チーム同士や部署同士、拠点間、グループ会社間の連携も非常にスムーズです。
成果や喜びだけでなく、努力や苦労、失敗も共に分かち合う環境を意識的に作っています。そのため、社内は明るく柔らかい雰囲気でありながら、プロとしての心地よい緊張感が保たれています。 雇用形態や会社に関わらず人間関係はフラットで、フランクでありながら礼儀正しく、人に敬意を持って接しています。それぞれが新大陸を背負っている意識を持ち、クライアントのための努力を惜しみません。
サービス品質への意識が高く、クライアントに対する成果と満足感を提供することにこだわります。 その結果「新大陸に頼んで良かった!」と感謝され、その成功をスタッフ同士が一緒に喜べる関係性を構築しています。自分自身で考えて仕事ができ、知識を吸収し日々成長を感じられ、社歴に関係なく活躍できることにワクワクしています。スタッフの誰もがやりがいをもって仕事を楽しみ、自分たちが未来を創っていると実感し、日々充実感や達成感に満ち溢れています。
新大陸では、主体性を重んじ、自分で考え、行動し、成果を上げるという働き方を大事にしています。その方が自己肯定感が高まり、仕事での成長や喜びが得られると考えています。 スタッフ一人ひとりの存在を認める風土があることで、誰もが安心して自身やチームの目標に向かって集中できています。その結果、より高い価値を提供する事ができ、クライアントからも高い評価を得られるという好循環ができ上がっています。
スタッフは自己裁量で休暇をとる事ができ、仕事とプライベートの両立を実現しています。また、ライフステージに応じてテレワークなどの働き方や勤務時間が選べることから、育児中も働きやすく、育児休暇後も必ず復帰できるようになっています。
より大きな成長を望むスタッフには、キャリアを最大限に高め、成果に応じた報酬制度が用意されています。裁量を持って新サービス・新規事業に挑戦できるチャンスもあり、会社経営に携わったり、新規事業の責任者となったり、また新会社を立ち上げたりと、高い領域へチャレンジできる機会が与えられています。
新大陸のクライアントは、理念に共感してからお付き合いが始まります。成長のために努力を惜しまず、サービス向上に真剣に取り組む姿勢を持つ会社ばかりです。私たちのサービスに金額以上の価値を感じ、「この人になら任せられる」「ずっとお付き合いしていきたい」と思ってくれています。“業者”ではなく、会社成長のための“パートナー”として、スタッフの一員だと思ってもらえるような関係を築いています。
サービスの幅が広がることで、クライアントの数も加速度的に増えています。営業活動は、売り込みやお願い営業ではなくクライアントの経営や未来をヒアリングして、課題解決の提案をするコンサルティング営業のスタイルです。
丁寧なヒアリング、プレゼンテーションによってクライアントの期待値を正しくコントロールし、心から納得した上で契約をいただいています。 新大陸と付き合うことで、自分たちの明るい未来を感じ「ポジティブになれた」「会社のことを親身になって考え、成長へ導いてくれた」と満足したクライアントが別の企業を紹介してくれるようになっています。