
浜松 / マーケティング部門
成岡森
SHIN NARUOKA

キャリアステップ
2021年4月
新卒で新大陸に入社 新規事業立ち上げミッションを担当
2022年4月
株式会社うちまっち 取締役に就任
2023年4月
新大陸 マーケティングチームに配属
スケジュール
9:30
マーケティングチームMTG
10:30
ゼミナー共催企業との打ち合わせ
11:30
マーケティングチーム生駒さんとデザインの方向性確認
12:30
ランチ
13:30
マーケティングチーム門垣さんと戦略についてブレスト
15:00
セキュリティーPJ MTG
16:00
セミナーページの作成、メルマガの配信運用
インタビュー
Q. 現在の仕事内容について教えてください
マーケティング戦略の立案を担当しています。
代表のあつさん、門垣さんとともに、3C分析を基に市場を分析し、競合との比較を行いながら、自社の戦略を設計しています。
・市場の把握:業界の動向を見極め、ターゲットの状況を分析
・競合分析:他社の取り組みをリサーチし、差別化のポイントを探る
・具体的な施策の実行:セミナーの企画、DL資料・コラムなどのコンテンツ制作
また、代表や事業部長、営業、総務など多くの部署と連携しながら、組織のハブとして動くことが多いです。市場の変化に応じて最適な施策を考え、実行していくのが役割ですね。
Q. 仕事のやりがいはどんなところに感じますか?
チームワークの良さですね。マーケティングチームは、それぞれの強みを活かせるメンバー構成になっていて、自分の得意分野を最大限に発揮できる環境 です。
また、自分たちで考え、決めて動くことができる裁量の広さ もやりがいのひとつです。代表を説得することも含め、トップダウンではなく、私たちが考えたことしかやらない。それが結果につながると、「価値を提供できた」という実感が得られます。
例えば、企画したセミナーが受注につながったり、商談のきっかけになったりすると、「この施策が意味を持ったんだな」と実感できる瞬間ですね。
Q. 仕事の中で直面した壁はどんなものがありますか? それをどう乗り越えましたか?
代表のあつさんとの折衝ですね。経営目線でのフィードバックを受けることで学びは多いですが、代表の人柄からですが、我々の「成長」を第一に考えてくださる所があります。ただ、会社は「学ぶ場」ではなく、「成果を出す場」です。だからこそ、何を優先すべきかを自分たちで判断し、意思を持って動く必要があると決め、取り組んできました。
反響をたくさん取るだけでは意味がありません。最終的には契約やお客様の成果につながってこそ、マーケティングの役割を果たしたことになります。
そのために、営業に対してどうすれば良いパスを出せるか? を常に考えながら施策を設計することを意識しています。それが今の課題であり、これからも向き合い続けると思います。
Q. どんな力が身につきましたか?
全体最適を見つける力が身につきました。
・俯瞰して物事を捉え、課題を整理する力
・幅広いプロジェクトに携わることで、施策ごとの影響範囲を考えながら動く力
・「こういう施策をやりたい」となったときに、各部署の動きを踏まえて適切なアクションを設計する力
また、マーケティングにおいては、「奇抜なアイデアを出す」というよりも、「ここが足りていない」という課題を見つけ、必要な施策を打ち出すことが得意なタイプなので、その力も生かせていると思います。
データ整理や分析の精度も上がり、根拠に基づいたマーケティング施策を組み立てる力が養われましたね。
Q. どんな人が向いていると思いますか? また、どんな人に入ってきてほしいですか?
「待ち」の人は向いていないと思います。
新大陸は、受け身で仕事をするのではなく、自分から主体的に動ける人が活躍できる環境 です。
・「言われたことをやる」ではなく、「自分が起点になって動く」タイプの人
・曖昧な状況から仕事を作り出すのが好きな人
・決まった業務をこなすのではなく、何が必要かを考えてアクションできる人
もちろん、スキルのある人も歓迎ですが、今のマーケティング部門に求められるのは、「指示待ちではなく、自分で考え、動ける人」ですね。
Staff
スタッフ紹介