
company name
Off Beat株式会社

会社詳細
Off Beat株式会社は、あらゆる挑戦を"カタチ"に。を理念に掲げ スタートアップ・中小企業を中心にクリエイティブを起点とした ブランディング、マーケティング戦略〜実行まで一気通貫で支援を行う ビジョナリーデザインカンパニーです。
運営事業
・ブランディング事業
・クリエイティブ(動画/Web/バナーなど)事業
・広告運用、プロモーション事業
・SNSアカウント運用事業
代表者情報

Off Beat株式会社 代表取締役CEO
井手 大貴
DAIKI IDE
関西大学 商学部出身。 2015年に大学を休学し、イベント制作会社を創業。 関西で最年少で約5000人規模の大型音楽フェスを実施。 年間で50回以上のイベント企画・制作を行った後に 2016年に自身の会社でインフルエンサーマーケティング事業、デザイン・クリエイティブ事業を開始。 2018年にサイバーエージェントグループ 株式会社CAM(旧:C.A.Mobile)に入社。 広告部署でのブランドプロモーションの企画・営業や某有名アーティストの新規ファンクラブサイト立ち上げ・ディレクションに従事。 2020年6月に当社を創業し、代表取締役CEOに就任(現任)。
インタビュー
なぜ新大陸グループに参画しようと思ったのですか?
当社は、現在「あらゆる挑戦をカタチに」という経営理念の元クライアントの事業成長をマーケティングやクリエイティブなどあらゆる方面から伴走支援しています。
創業当時は、動画制作という制作領域のみで基本的にはクライアントから動画の制作相談をいただき、納品を行うという受託制作モデルで事業成長してきました。
しかし、事業を進めていく中で結局Off Beatで成し遂げたいゴールって何なんだっけ?っというところを深く考えるようになりその答えが「何かに挑戦している、挑戦しようと思っている人をOff Beatがいることで実現出来る。支援出来る」そのようなサポートを行うことが会社の存在意義なのだと感じるようになりました。
弊社はto Bでのビジネスモデルになるためまず、目の前にいるクライアントの事業成長に本気で貢献出来る会社になろうと決めました。そうなった時に、今の制作事業だけではなくマーケティング、採用、資金調達など事業成長の起点となる領域全ての支援を行っていく必要があります。
その際に、選択肢としてM&Aという選択肢がありました。
もちろん採用をして事業領域を拡大することなども考えましたがより速く理念を体現した組織に変革していき、会社をスケールするには、M&Aという選択肢が最も良いんじゃないかと考えるようになりました。
M&Aをする際に、どの企業と一緒に理念やビジョンを実現するか。
という視点でM&A先を考えていました。その時に、出会ったのが株式会社新大陸です。
新大陸は「マーケティングで世界をポジティブに」という経営理念を掲げておりOff Beatの理念と一致するところがありました。
代表のあつさんと面談をしたり、複数回コミュニケーションを取らせていただく中であつさんのチャレンジする人を世の中に1人でも多く増やしたい。という想いなどを聞いて共にビジョンを実現するために、一緒にやらせていただきたいと思い、グループジョインを決めました。
新大陸グループになってみて、どのような変化がありましたか?

グループに参画してから一番大きく変わったことは、経営理念を軸とした一貫した事業戦略、組織戦略など戦略や施策を全て見直す機会が出来たことです。
新大陸はまさに「理念経営」を体現されていました。
Off Beatも一から理念やビジョン、行動指針などを全て作り直し理念経営を行っていくための土台作りに時間をかけていくようになりました。
また、事業面でもクリエイティブ領域が動画制作のみではなく、Web制作も行う体制に拡張し、事業領域も上流の戦略部分からクライアントの支援を行う事業内容に大きく変化しました。
これは、理念を体現するためのサービスとは?という視点から考えた結果です。
実際に、定量面でも新大陸グループにジョインし経営戦略の見直しや事業連携を行うことにより売上も前期よりも約2倍成長で増収、増益に成功しております。
グループ会社の社長からみた新大陸の魅力を教えてください。
新大陸の魅力は一言でいうと「人と本気で向き合う」ところです。
それは、対クライアントも働く人もグループ会社も同じで全てのステークホルダーに対して、本気で向き合っています。
新大陸のビジョンを実現することが全てのステークホルダー1人1人のより良い未来に繋がるということが伝わるからこそチームが一丸となって、ビジョン実現に本気で向き合えると感じています。
世の中の全てのサービス、商品は全て「人」から創造されています。
つまり、良いサービス、商品は全て「人」から出来るということ。
そのことを一番理解しているからこそ新大陸はとにかく「人」を大切にし、「人と共に挑戦し、成長する」という考え方・あり方をとても大切にしています。
また、そのあり方が新大陸全ての社員の方々も体現されているため新大陸にいる方々は常に未来に対してワクワクしていて、沢山の成長機会を手にしているんだと思っています。
新大陸グループには、どのような人が向いていると思いますか?

新大陸グループには、一言でいうと「志を持っていて、自分ではなく他の誰かのために本気で動ける人」が向いていると思います。
極端にいうと、自分の利益や自分のことしか考えていない人は合わないと思います。
まず、自分が他の人にどのようなことを価値提供出来るか。
どうやったらビジョン実現に貢献出来るか。
このようなマインドで仕事と向き合える人は合っていると思います。
後は、素直ですぐに行動出来る人ですね。
行動する前からずっと考えてばかりで何も行動に起こせない。というような人よりもまずは行動してみて、行動する中で軌道修正していく実行型の人の方が合っていると思います。
新大陸グループとしてこれからの目指す未来やビジョンを教えてください。

グループとしては「マーケティングで世界をポジティブに」というビジョンを実現するために2040年に1,000億円以上の売上を創出し、海外にも進出しているグループ会社になります。
弊社としては、クライアントの事業成長を行うためにマーケティング、クリエイティブ、採用、ファイナンスなど事業成長に必要な支援をもっとグループ全体で広げていきたいと思っています。
また、AIやビッグデータなどテクノロジーの力も掛け合わせてテクノロジー×組織力 でサービスクオリティも時代に合わせて更にアップデートしていきたいと考えています。
その結果、新大陸グループに出会った起業家や企業が成し遂げたいビジョンに挑戦し、実現出来る。
そんな誰かの人生の起点となるグループとなれることを目指しています。