q
ビジョンボードに込められた想いや考えを教えてください。
私自身、素敵な絵やインテリア、映画、本などに触れたときに感じるワクワクやキラキラした感情をとても大切にしています。それは、自分にとって創作や行動の原動力となる大切な感覚です。この感覚を、自分の制作物を通じて多くの人にも感じてほしい、共有したいという思いがあります。素敵な音楽や映画、デザイン、イラストに触れたときに湧き上がる感情のように、自分が良いと思ったものが人々の心を動かし、広がっていけばいいなと考えています。
また、周囲には自己肯定感の低さに悩む人も多く、そのような人たちが自分を認め、前向きな気持ちになれるきっかけを提供したいという思いもあります。人と自分の違いを理解し、受け入れることで、互いに認め合いながらポジティブに生きていける社会を目指したいです。
ただ、「明るく考えよう」と無理にポジティブを押し付けるのではなく、根本的な原因を理解し、ネガティブな感情も受け入れたうえで、前向きになるための後押しをしたいと思っています。そんな思いを込めて、このビジョンボードを作成しました。
q
新大陸へ入社を決めた背景を教えてください。
前職ではフリーペーパーの制作に携わり、地域を回る中でWebの需要の高まりを実感しました。その市場の流れを受けて会社でもWeb事業部が立ち上がりましたが、提供するサービスがMEOといった単独のメディアに限定されていたため、成果を伸ばすにはさらなるアプローチが必要だと感じるようになりました。そこで、トリプルメディアを包括的に活用し、より確実に成果を生み出せるサービスを実現したいという思いが強まりました。そんな中、自分が理想とする取り組みを実践している新大陸に出会い、そのビジョンに共感したことから、転職を決意し、入社することができました。
q
現在のミッションと、仕事上で大事にしていることを教えてください。
現在の主なミッションは、ディレクターとしてお客様に満足いただけるサービスを提供すること、クリエイティブとして質の高いデザインを追求すること、そしてQM(クオリティマネジメント)として、クリエイティブチーム全体の質と量をしっかりと担保することです。
仕事上で大事にしているのは、丁寧なコミュニケーションを心がけることです。これは、入社当初に先輩から教わった大切な教えでもあります。どんなに忙しくても迅速に連絡を返すことや、画面の向こう側にいる相手を思いやった言葉をかけることを意識しています。現在はクリエイティブチームとディレクターチームを繋ぐ架け橋のような役割を担っているため、多くの人と関わる中で、感謝と尊敬の気持ちを忘れず、丁寧に対応することを大切にしています。
q
入社してから今までで、自分が成長したと感じる点と、これから挑戦していきたいことについて教えてください。
入社してから成長したと感じる点は、会社のビジョンを自分ごととして捉えられるようになったことです。会社全体として、より良くするためにはどうしたらいいのか?という視点を持つことができるようになりました。また、クリエイティブチームの一員としてパートリーダーと協力し、チームの力をより向上させていくための施策を考え実行する経験を積んだことや、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進する役割を担ったことも大きな成長です。
これから挑戦したいこととしては、新大陸のVI(ビジュアルアイデンティティ)構築という重要なプロジェクトに関わる機会を活かし、関連書籍や動画を通じて知見を深め、プロフェッショナルとしてのスキルを磨きたいと考えています。また、業務の幅が広がる中で、タスク管理の精度を向上させ、自分自身が納得できる管理方法を確立することにも取り組んでいきたいです。